クリックして拡大
教室 | 1号認定 | 2号認定 | 3号認定 |
---|---|---|---|
0歳児 | 6名(保育料は保護者応能負担) | ||
1歳児 | 12名(保育料は保護者応能負担) | ||
2歳児(満3歳児) | 21名(無償化の対象) | 18名(保育料は保護者応能負担) | |
年少 | 69名 (無償化の対象) |
54名 (無償化の対象) |
|
年中 | |||
年長 | |||
合計 | 180名 |
※定員に関しましては、市との協議により変更になることがあります。
幼児教育・保育の無償化に伴い、教育認定のお子様は満3歳から、保育認定のお子様は年少から保育料が無料になりました。上記以外のお子様の利用負担額は、保護者の前年度の収入に応じて定められます。
こちらの資料をご覧ください。
※令和元年10月より幼児教育・保育の無償化がはじまりました。
内閣府のHPのリンクを載せておきますので、参考までにご覧ください。
クリックして拡大
足利いずみ幼稚園は、平成29年4月より、
地域の総合的な子育て支援施設として
幼保連携型認定こども園へ移行しました。
認定こども園は、幼稚園と保育所を一体化した
施設です。 今まで幼稚園の教育を
受けさせたいという想いから就労することが
出来なかったご家庭、就労によって
幼稚園に通うことが出来なかったご家庭、どちらのご家庭に対してもそのニーズに対応した
利用ができるようになります。認定こども園はいわば、「地域の総合的な子育て支援施設」です。
地域の子育て環境をより良くするために、そして、子どもたちのより良い成長のために、
当園で出来ることは何かを考えた結果、認定こども園という選択が良いと判断致しました。
安全・安心の環境のもと、質の高い幼児教育と保育をご提供させていただきます。
皆様のご入園を心よりお待ちしております。
園に通うご家庭が増えています。
ぜひ、ご家庭のライフスタイルに合ったクラスをご選択いただき、ご利用いただければと思います。